×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます
大阪は今日もいいお天気です
秋晴れって爽やかで気分がいいですね
昨日は朝からリンパマッサージに行って午後から
本町まで自転車でお買い物に行って来ました。
家に帰ったらのんちゃんが遊びに来てました。
のんちゃんこの前、幼稚園の面接に行ったそうです。
娘たちの頃は「お名前は?」って聞かれて「積み木、積んでください」
とか「赤い積み木はど~れ?」なんて質問だったけど今は違うのね。
「お父さんのお名前は?」とか「おはじきを10個数えてください」
とか聞かれたらしい。
しまった!!数は10まで読めるけど、パパ、ママの名前は教えてなかった!!
のんちゃんは、5まで読んであとは読むのが嫌になったらしい^_^;
3歳になったばかりの子にお父さんの名前を聞いたってパパはパパだよね?
お受験するような幼稚園じゃないんだけど・・・
それくらい教え込むのは当たり前の事なのかしらね?
あ、それでも合格はもらいましたが(笑)
家に帰ってから慌てて教えたけど、
これくらいの子って教えたらすぐに覚えるもんですね。
それから、最近のんちゃんは歩くのが大好きで
のんちゃんの家から我が家まで歩いて来るそうです。
大人でも早歩きで15分。
のんちゃんなら20分以上かかると思うけど・・・
昨日の帰りは眠くなって抱っこって言うかもしれないから
私もついて行ったけど、歩くは走るは、元気元気!!
途中で一回転んだけど、家までちゃんと歩いて帰りました。

おかげで私の万歩計は二万歩を超えていたけど
体重が減らないのはなぜ??
さて、今日は母のお買い物について行く約束。
行って来まーす。

ぽちっと応援よろしくね。
大阪は今日もいいお天気です
秋晴れって爽やかで気分がいいですね
昨日は朝からリンパマッサージに行って午後から
本町まで自転車でお買い物に行って来ました。
家に帰ったらのんちゃんが遊びに来てました。
のんちゃんこの前、幼稚園の面接に行ったそうです。
娘たちの頃は「お名前は?」って聞かれて「積み木、積んでください」
とか「赤い積み木はど~れ?」なんて質問だったけど今は違うのね。
「お父さんのお名前は?」とか「おはじきを10個数えてください」
とか聞かれたらしい。
しまった!!数は10まで読めるけど、パパ、ママの名前は教えてなかった!!
のんちゃんは、5まで読んであとは読むのが嫌になったらしい^_^;
3歳になったばかりの子にお父さんの名前を聞いたってパパはパパだよね?
お受験するような幼稚園じゃないんだけど・・・
それくらい教え込むのは当たり前の事なのかしらね?
あ、それでも合格はもらいましたが(笑)
家に帰ってから慌てて教えたけど、
これくらいの子って教えたらすぐに覚えるもんですね。
それから、最近のんちゃんは歩くのが大好きで
のんちゃんの家から我が家まで歩いて来るそうです。
大人でも早歩きで15分。
のんちゃんなら20分以上かかると思うけど・・・
昨日の帰りは眠くなって抱っこって言うかもしれないから
私もついて行ったけど、歩くは走るは、元気元気!!
途中で一回転んだけど、家までちゃんと歩いて帰りました。
おかげで私の万歩計は二万歩を超えていたけど
体重が減らないのはなぜ??
さて、今日は母のお買い物について行く約束。
行って来まーす。



ぽちっと応援よろしくね。
PR
昨日の続き、お土産編
まずは京都駅で買った自分と家族へのお土産はこれ↓

包装紙が京都らしくてかわいいでしょ?
中身はこんな感じです。↓

やわらかいお餅の中にみたらしのたれが入ってました。
それからこれはみやんちゃんに買ってもらった栗あん入り生八つ橋↓
栗の粒々も入っていて美味しかった~

それからこれはFBのお友達のmeguちゃんからもらったビスケット↓
なんと言っても箱が可愛いでしょ
フクロウがギターを弾いてる所がミソ(住出さんファンにしか分からないかな?)
この箱は捨てられないわ

それからこれは、みやんちゃんから教えてもらった
一度食べたらやみつきになると言うパン「カルネ」
SIZUYAさんで売っています。

フランスパンにハムと玉ねぎが挟んであります。
秘密のケンミンショーでも紹介されていたんだって。
京都では有名らしいですよ^^
すっごく美味しくて私もやみつき~
他のパンもいろいろ買って帰ったけどどれもすごくおいしかったです。
京都へ行ったらまた買って帰ろっと。
これは↓おまけの写真だけど、SIZUYAさんのお隣にあるケーキ屋さんの
ショーウィンドウを撮ってきました。

めっちゃ美味しそうで可愛いかった
以上、お土産編でした。
おしまい。

ぽちっと応援よろしくね。
まずは京都駅で買った自分と家族へのお土産はこれ↓
包装紙が京都らしくてかわいいでしょ?
中身はこんな感じです。↓
やわらかいお餅の中にみたらしのたれが入ってました。
それからこれはみやんちゃんに買ってもらった栗あん入り生八つ橋↓
栗の粒々も入っていて美味しかった~
それからこれはFBのお友達のmeguちゃんからもらったビスケット↓
なんと言っても箱が可愛いでしょ
フクロウがギターを弾いてる所がミソ(住出さんファンにしか分からないかな?)
この箱は捨てられないわ
それからこれは、みやんちゃんから教えてもらった
一度食べたらやみつきになると言うパン「カルネ」
SIZUYAさんで売っています。
フランスパンにハムと玉ねぎが挟んであります。
秘密のケンミンショーでも紹介されていたんだって。
京都では有名らしいですよ^^
すっごく美味しくて私もやみつき~
他のパンもいろいろ買って帰ったけどどれもすごくおいしかったです。
京都へ行ったらまた買って帰ろっと。
これは↓おまけの写真だけど、SIZUYAさんのお隣にあるケーキ屋さんの
ショーウィンドウを撮ってきました。
めっちゃ美味しそうで可愛いかった
以上、お土産編でした。
おしまい。


ぽちっと応援よろしくね。
先週は毎日予定が入っていてちょっと疲れました。
美味しいランチや美味しいお菓子を毎日食べて
3kgもデブってしまったよ~
どないすんねん!
で、話は変わって、遅くなりましたが(って誰も待ってないか)
13日(土)に再び京都へ遊びに行った時の報告を簡単にアップします。
(簡単にと言っても長いよ~)
まずはお昼に京都駅でライブ仲間のmicちゃんとみやんさんと
私の三人で待ち合わせて、京都駅ビルにある京やさい料理の店
「接方来」でお楽しみのランチ~

これで、1500円 安くて美味しくて最高♪
そのあと、京都駅ビルの中をぶらり。
京都駅ビルに来るのは4回目。
いつもは、伊勢丹で開かれるキルト展にさっと行ってさっと帰るので
あまり、ウロウロしてないのよね。
みやんさんに「空中経路」を渡ったことある?と聞かれて
そんなのがあることを初めて知りました。

上を見上げたら確かにありました。
いつもはこの長~いエスカレーターで上がってました。

真ん中に見えるのは皆さんご存知の大階段です。
今回は初めて「空中経路」を渡ってみました。
これは「空中経路」から見た京都タワーです。

大空広場に出てみるととってもいいお天気で空がとってもきれいでした。
その後は駅前からバスに乗って祇園で下車。
すると八坂神社が見えてきます。

門をくぐって上に行くと目的地の円山公園。
ちょっとその前にお美味しそうなものを発見!!

いひひ、抹茶のソフトクリーム
これを食べながら円山公園音楽堂へGO!

ここがライブ会場。
この日はフォークコンサート「京の旅人 vol.8」の日。
1年に1度の為に会場にはたくさんの
フォークファンが詰めかけていました。
出演者は杉田二郎さん、ばんばひろふみさん、上田正樹さん、
HUKUROHのみなさん、平松愛理さん、秋人さん、山田兎さん、
AIW88のお二人、スペシャルゲスト元バンバン高山 厳さん、
元ジローズ森下悦伸さん、飛び入り 北山 修さん
もう、めちゃくちゃすごいメンバーで最高のライブでした。
行って良かった~♫
お土産編はまた明日ね。


ぽちっと応援よろしくね。
美味しいランチや美味しいお菓子を毎日食べて
3kgもデブってしまったよ~

で、話は変わって、遅くなりましたが(って誰も待ってないか)
13日(土)に再び京都へ遊びに行った時の報告を簡単にアップします。
(簡単にと言っても長いよ~)
まずはお昼に京都駅でライブ仲間のmicちゃんとみやんさんと
私の三人で待ち合わせて、京都駅ビルにある京やさい料理の店
「接方来」でお楽しみのランチ~
これで、1500円 安くて美味しくて最高♪
そのあと、京都駅ビルの中をぶらり。
京都駅ビルに来るのは4回目。
いつもは、伊勢丹で開かれるキルト展にさっと行ってさっと帰るので
あまり、ウロウロしてないのよね。
みやんさんに「空中経路」を渡ったことある?と聞かれて
そんなのがあることを初めて知りました。
上を見上げたら確かにありました。
いつもはこの長~いエスカレーターで上がってました。
真ん中に見えるのは皆さんご存知の大階段です。
今回は初めて「空中経路」を渡ってみました。
これは「空中経路」から見た京都タワーです。
大空広場に出てみるととってもいいお天気で空がとってもきれいでした。
その後は駅前からバスに乗って祇園で下車。
すると八坂神社が見えてきます。
門をくぐって上に行くと目的地の円山公園。
ちょっとその前にお美味しそうなものを発見!!
いひひ、抹茶のソフトクリーム

これを食べながら円山公園音楽堂へGO!
ここがライブ会場。
この日はフォークコンサート「京の旅人 vol.8」の日。
1年に1度の為に会場にはたくさんの
フォークファンが詰めかけていました。
出演者は杉田二郎さん、ばんばひろふみさん、上田正樹さん、
HUKUROHのみなさん、平松愛理さん、秋人さん、山田兎さん、
AIW88のお二人、スペシャルゲスト元バンバン高山 厳さん、
元ジローズ森下悦伸さん、飛び入り 北山 修さん
もう、めちゃくちゃすごいメンバーで最高のライブでした。
行って良かった~♫
お土産編はまた明日ね。



ぽちっと応援よろしくね。
がま口ポーチが完成しました

左のが作ったがま口で、右はこの間頂いたがま口です。
大きさを比較するために二つ並べてみました。
左は10cmの櫛形口金を使用。
右は7.5cmの角型口金を使用しています。
つまみの部分が木製の物を使いたくて、阪急セッセまで探しに
行ったけど、置いていなかったので結局はこの前
日本紐釦さんで買ってきたオレンジ色のを使いました。
型紙は 「手作り屋 万莉」さんで購入した物を使っています。
話は変わりますが、今日は本当に疲れました~
今朝は早く起きて、めっちゃ散らかってる部屋を掃除して、
10時からと1時半からの二回レッスンをしました。
レッスンが終わって次は銀行とクリーニングとお買い物だ~
と思ってたら実家の父から電話です。(いや~な予感)
プリンターが壊れたので新しいのを買ったけど
うまくパソコンに接続できないから来てくれと・・・(予感的中)
仕方がないから実家まで行って見てきたら、パソコンのCDROMドライブが
壊れててプリンターのインストールが出来ない。
せっかちな父はすぐにパソコンを買いに行くからついて来てくれと言う。
「私の予定はどうなるのよ~」
と言ってる間に父はもう靴を履いている。
仕方なく行きつけのジョーシンまで行ってパソコンを1台購入。
その後は、初期設定をして、リカバリディスクを作成したり、
データを移し替えたり、プリンターをセットして、
使い方を教えて家に帰って来たら11時半を回ってた。
明日はガス屋さんが朝一で点検に来るから今夜のうちに
ガスレンジや流し台の掃除をしておきたかったのにもうこんな時間・・・
徹夜でするべきか、明日(もう今日だけど)朝早く起きてするか迷い中・・・
でも、もうすぐ2時だし疲れたからやっぱり寝ることにするわ。
おやすみなさい


ぽちっと応援よろしくね。
左のが作ったがま口で、右はこの間頂いたがま口です。
大きさを比較するために二つ並べてみました。
左は10cmの櫛形口金を使用。
右は7.5cmの角型口金を使用しています。
つまみの部分が木製の物を使いたくて、阪急セッセまで探しに
行ったけど、置いていなかったので結局はこの前
日本紐釦さんで買ってきたオレンジ色のを使いました。
型紙は 「手作り屋 万莉」さんで購入した物を使っています。
話は変わりますが、今日は本当に疲れました~
今朝は早く起きて、めっちゃ散らかってる部屋を掃除して、
10時からと1時半からの二回レッスンをしました。
レッスンが終わって次は銀行とクリーニングとお買い物だ~
と思ってたら実家の父から電話です。(いや~な予感)
プリンターが壊れたので新しいのを買ったけど
うまくパソコンに接続できないから来てくれと・・・(予感的中)
仕方がないから実家まで行って見てきたら、パソコンのCDROMドライブが
壊れててプリンターのインストールが出来ない。
せっかちな父はすぐにパソコンを買いに行くからついて来てくれと言う。
と言ってる間に父はもう靴を履いている。
仕方なく行きつけのジョーシンまで行ってパソコンを1台購入。
その後は、初期設定をして、リカバリディスクを作成したり、
データを移し替えたり、プリンターをセットして、
使い方を教えて家に帰って来たら11時半を回ってた。
明日はガス屋さんが朝一で点検に来るから今夜のうちに
ガスレンジや流し台の掃除をしておきたかったのにもうこんな時間・・・
徹夜でするべきか、明日(もう今日だけど)朝早く起きてするか迷い中・・・
でも、もうすぐ2時だし疲れたからやっぱり寝ることにするわ。
おやすみなさい




ぽちっと応援よろしくね。