忍者ブログ
HOME Admin Write

明日も晴れたらいいな♪

パッチワークや手作りの事、日々の事などのんびり書いてます。 (旧ブログ みかんの花)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もお仕事でした。

ノンちゃんが帰っちゃったので、晩御飯を食べてから
久しぶりにパッチワークしました♪

来月が誕生月のピッピさんへのバースデーパターンを作りました。




ちらっと見えてるヨーヨーキルトはリボンのパターンと共布で
簡単な小物を作ろうと思ってます。
上手く行くかどうかはわかんないけど頑張ります。



 今月のお気に入り

↓これ、何か分かる?



え?「コンパスでしょ?」って、何でわかったん?

あっそうか~!
今日のタイトルに答え書いちゃってたね(笑)
(一人でなに遊んでんねんやろギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバン )

キャップを外すとこうなります。



これはね、nami*さんがお教室に持ってきたのを見てちょっと感動!!
芯はシャーペンになってます。

早速「買ってきて~」とおねだりして、買ってきてもらいました。
とってもスリムでペンケースにもすんなり入ります。






いつも遊びに来て下さってありがとうございます。

あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ  ポチッとお願いします。



人気ブログランキングへポチットお願いします


いつも本当にありがとう





PR
今日からやっと普通の日記に戻ります。

4ヶ月の間ほとんどパッチワークしてません(^_^;)
生徒さんの作品もたくさんカメラの中に入ったままです。

その中から今日選んだのはきおぴさんの「犬のパターン」です。
水玉がめっちゃ可愛いですね



 ノンたんお家に帰る

ノンたんは今日で1ヶ月です。
明日からはママとパパと3人で頑張ります。
ちょっと淋しくなっちゃったけど、またいつでも会えます。
だって歩いて15分だから(笑)





いつも遊びに来て下さってありがとうございます。

あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ  ポチッとお願いします。



人気ブログランキングへポチットお願いします


いつも本当にありがとう


8月25日 絶食

朝目が覚めると、すごく落ち着いていて何も怖くなくなっていました。
朝から点滴のルート確保。
これがなかなか入らなくて痛かった
その次は浣腸

出来るだけ我慢してと言われたけど1分も我慢出来なかった

11時頃パパが来てくれた。
11時半・・・手術室まで自分で歩いて行って名前を名乗ってから
パパにバイバイと手を振って手術室に入って行きました。

手術台に登って寝ると上に緑色の布のような物をかぶされその中で
見えないように上手に衣服を脱がされた。

手術台への固定は約束どおりしないでくれました。

次に酸素マスクを口にあてられ、かえって息苦しく感じたので
外してほしいと頼んだらマスクを固定してあったベルトを外して
「僕が持ってますね」と言ってやさしく口にあててくれた。

そのすぐ後に点滴に痛みが感じられたので、麻酔が入ったなと直ぐに
分かったと同時に眠ってしまったようです。

目が覚めたのは、口の中に入ってたチューブを抜く時だった。
あ~終ったんだなぁと思ったけどまた寝てしまったようです。

その次に目が覚めた時はお腹の中が焼けるように痛かった時。
自分でも「痛い痛い」を連発しているのがわかった。
看護士さんが痛み止めを肩に注射してくれたけど、
その注射がめっちゃ痛くて完全に目が覚めた。
おかげでお腹の痛みはましになった。

ベッドの横にはパパとみーちゃんが居た。
パパが無事に終ったと教えてくれた。
お土産に胆嚢の中の石をもらったって見せてくれました。
金平糖のような石が18個入ってました。

8月26日

朝絶食。
何人もの看護士さんや先生が来て傷口を見てくれました。
お腹の中の痛みはもう消えていましたがやっぱり傷口の痛みは残って居ます。
でも、ガマンできないほどの痛みではありませんでした。
朝の回診でお腹から出てるチューブを抜いて(一瞬だけど結構痛かった)
消毒をして、尿の管も抜いてやっと動けるようになって、ICUから
自分の部屋に戻されました。
トイレにも自分で歩いて行けるようになったけど、ベッドから起き上がる時
とクシャミや咳をした時はとても痛いです。
お昼ごはんはまだ絶食で夜から食事が出来るようになりました。
私の場合、辛いのは寝てる時は傷まないのですが、座ったり立ったりすると、
右肩がすごく痛くてて座ってられなくなる事でした。
傷口より右肩の方が痛いんです。
だから座ってご飯を食べるのが一苦労でした。

8月27日
日増しに痛みは楽になってきました。
点滴も外されました。
傷口は中の肉の部分を縫ってあって表面の皮膚の部分は縫わずに
絆創膏のような物で止めてあり、その上に透明の防水シールが貼ってありました。

だから抜糸の必要もありません。

8月28日
今日はパパの誕生日です。
お祝いは出来ないのでメールだけ送りました。
それからお風呂の許可が出ました。
歩くのもすたすた歩けるようになりました。
退院の日が8月29日に決まりました。

8月29日

やっと退院です。

8月30日
長女とノンちゃんが里帰りして来ました。
この日はみんな集まって、パパの誕生日と長女の誕生日とノンちゃんの
お七夜と私の退院祝いをみ~んなまとめてお祝いしました。


そして9月
体調もすっかり戻り、今日(9月16日)から職場にも戻りました。
体重も10キロ近く減り、みんなに痩せたね~って言われました。

でもね、いまはもう何でも食べていいので、この前までガマンしてた
洋菓子やらてんぷらやら、お肉やら一杯食べてもうすでに2キロ戻っちゃった


皆さん、ご心配かけてすみませんでしたm(__)m
そして長い長いお話につきあってくれてありがとう。

みんなも身体を大切にね!



いつも遊びに来て下さってありがとうございます。

あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ  ポチッとお願いします。



人気ブログランキングへポチットお願いします


いつも本当にありがとう
8月18日
朝、10時に退院して来ました。
久しぶりの家は良いですね。
みーちゃんにお昼ご飯を作ってひと休みして、
久しぶりに美容院へ行こうかしら?なんて考えていた頃
長女から電話がかかってきました。
長女「お母さん、今何処?まだ病院?」
私「今、家だよ」
長女「ア~良かった。今破水しちゃって・・・。タクシーをひらって
直ぐに来てくれる?」

おおおお!!
またもや、私の帰りを待ち構えたように赤ちゃんが、・・・・

大慌てでタクシーをひらって娘の家に直行!
その後病院へ向いました。
病院まで車で1時間ほど掛かるので産気づか無いかドキドキでしたが、
病院へ到着後陣痛がはじまりホッとしました。

そして、この日の夜10時にノンちゃんが誕生しました。

実はノンちゃんはお腹にいる時に不整脈が発覚し、急遽大学病院で出産する事になって車で1時間もかかる病院に転院となったのでした。

出産後小児科のICUでいろいろ検査を受けましたが不整脈以外に
異常は見つからず、母子共に退院できる事になったのですが、
退院の日が私の入院の日と重なってしまったのです。

8月24日
長女とノンちゃんは無事に退院。
私は10時に入院。
今度のお部屋は4人部屋だけど、私一人です。
何だか淋しいです。
お昼から主治医の先生や麻酔科の先生、手術室の担当看護士さんなど
入れ替わり立ち代り説明に来てくださいました。
今回の手術は腹腔鏡下胆嚢摘出手術と言って全身麻酔で行います。
お腹に4箇所穴を明けて胆嚢を袋ごと取り出します。
こちらのサイトで動画が見れます→佐田病院(私が手術した病院ではありません)
手術時間は1時間半。
もし途中で開腹手術になったら3時間位だとおっしゃってました。
不安な事とか無いですかと聞かれ、私は閉所恐怖症で、押さえつけられたり、
息苦しかったり、自分で手足が動かせない状態になるとパニック障害を
起こすので、手術台への手足の固定は私が寝てからにして欲しいと頼んだ。

その後お風呂に入って、就寝。
眠れない・・・
4人部屋に一人は怖いぞ~。
だんだん不安になってきて、逃げ出したくなって来た頃に看護士さんが
睡眠薬と下剤を持って来てくれました。
それを飲んだ後、電気を付けっぱなしにして目をつむっていたら、
だんだん眠くなってきて朝までぐっすり眠れました。

つづく・・・(いよいよ次は手術当日です)




いつも遊びに来て下さってありがとうございます。

あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ  ポチッとお願いします。



人気ブログランキングへポチットお願いします


いつも本当にありがとう

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[02/10 みかん♪]
[02/10 きのみ]
[02/07 みかん♪]
[02/06 きのみ]
[01/23 みかん♪]
[01/23 みこ]
[01/12 みかん♪]
[01/10 みこ]
[01/08 みかん♪]
[01/08 きのみ]
[01/07 みかん♪]
[01/07 みかん♪]
[01/06 chie*]
[01/05 ボンちゃん♪]
[01/05 みかん♪]

参加ランキング

ぽちっと応援よろしくね。

バーコード

RSS

RSSが変わりました

ブログ内検索


Copyright ©  -- 明日も晴れたらいいな♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]