×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はマイミクでギタリストの「わたなべ ゆう」さんの手の手術
が行われる日です。(もう終わっているかも)
成功しますようにと願っています。
ゆっくり養生されてまた素敵な音色を聴かせてくださいね
そして、今夜は住出勝則さんのバースデーライブです
ちょっと早めに出て、ポピーちゃんのお店でランチして~
な~んて思っていたのに朝から実家から電話で買い物に
つきあって欲しいと言われ出かける事に・・・
嬉しそうに買い物をしてる両親を見てると断われないのよね
その後、今度は会社の先輩から「美味しい手打ち蕎麦を持ってきたから
会社まで取り来て~」と電話がかかって来て一緒にランチを食べて
先ほど帰ってきました
用事が重なる時って重なるのよね。
ここ最近、オフの日には必ず用事が入ってきます。
何でだろう?・・・
さて、今からちょっと片付けて夕飯の用意をしてライブに出かけます。
開場時間に間に合うかどうか・・・
頑張って行ってきま~す



が行われる日です。(もう終わっているかも)
成功しますようにと願っています。
ゆっくり養生されてまた素敵な音色を聴かせてくださいね

そして、今夜は住出勝則さんのバースデーライブです

ちょっと早めに出て、ポピーちゃんのお店でランチして~
な~んて思っていたのに朝から実家から電話で買い物に
つきあって欲しいと言われ出かける事に・・・
嬉しそうに買い物をしてる両親を見てると断われないのよね

その後、今度は会社の先輩から「美味しい手打ち蕎麦を持ってきたから
会社まで取り来て~」と電話がかかって来て一緒にランチを食べて
先ほど帰ってきました

用事が重なる時って重なるのよね。
ここ最近、オフの日には必ず用事が入ってきます。
何でだろう?・・・
さて、今からちょっと片付けて夕飯の用意をしてライブに出かけます。
開場時間に間に合うかどうか・・・
頑張って行ってきま~す




PR
昨年の夏に、このブログを一度閉じた。
毎日が忙しくて思うようにパッチワークも出来ず
教室の方も講師科に入り、中途半端じゃ教えられない。
いろいろ準備も必要だし頑張らなきゃ、このままじゃダメだ!!
全部リセットしてしまったら楽になった。
パソコンもほとんどしなくなったし、
パートも一日少なくなり、時間に余裕が出来た。
でも、思うように進まなかった。
時間に余裕が出来ると、何故か他の用事がそこへ入ってくる。
父や母の手伝いや、孫の子守。
娘と出かけたり、なんやかんや予定が埋まってしまう。
その上、主人が入院したり本当に以前より忙しくなってしまった。
主人も元気になり、昨年の暮れくらいから少しずつ時間が取り戻せた。
お正月も喪中と言う事もありのんびりと家の中の片付けなどが出来た。
そろそろ、復活してみようと思いまたブログを書き始めた。
みんなに見つからないようにブログの名前も変えて、
ネームもクローバーにかえた。
アクセス解析を見れば誰もこのブログにアクセスしていなかったので
手馴れたこのブログで復活することにした。
けど、おバカなことに気がついた。
アクセス解析は、しばらくプラグインから外していたから
カウントされていなかっただけで、みんな時々覗きに来て
くれてたんだってことに今頃気がついた(笑)
ありがたいことです。
娘にも「ブックマークに登録している人ならブログを更新すると
すぐに知らせが行くからバレバレやん」と言われた。
その通りだ!
もう、時間も少し出来てきたし、皆に知らせても大丈夫だと思う。
マイペースだけど、少しでもアップできたらいいと思う。
その前に、もう一度ハンドルネームを「みかん♪」に戻そう。
だってややこしいもんね。



毎日が忙しくて思うようにパッチワークも出来ず
教室の方も講師科に入り、中途半端じゃ教えられない。
いろいろ準備も必要だし頑張らなきゃ、このままじゃダメだ!!
全部リセットしてしまったら楽になった。
パソコンもほとんどしなくなったし、
パートも一日少なくなり、時間に余裕が出来た。
でも、思うように進まなかった。
時間に余裕が出来ると、何故か他の用事がそこへ入ってくる。
父や母の手伝いや、孫の子守。
娘と出かけたり、なんやかんや予定が埋まってしまう。
その上、主人が入院したり本当に以前より忙しくなってしまった。
主人も元気になり、昨年の暮れくらいから少しずつ時間が取り戻せた。
お正月も喪中と言う事もありのんびりと家の中の片付けなどが出来た。
そろそろ、復活してみようと思いまたブログを書き始めた。
みんなに見つからないようにブログの名前も変えて、
ネームもクローバーにかえた。
アクセス解析を見れば誰もこのブログにアクセスしていなかったので
手馴れたこのブログで復活することにした。
けど、おバカなことに気がついた。
アクセス解析は、しばらくプラグインから外していたから
カウントされていなかっただけで、みんな時々覗きに来て
くれてたんだってことに今頃気がついた(笑)
ありがたいことです。
娘にも「ブックマークに登録している人ならブログを更新すると
すぐに知らせが行くからバレバレやん」と言われた。
その通りだ!
もう、時間も少し出来てきたし、皆に知らせても大丈夫だと思う。
マイペースだけど、少しでもアップできたらいいと思う。
その前に、もう一度ハンドルネームを「みかん♪」に戻そう。
だってややこしいもんね。



今日は歯医者の日。
ひょっとしたらヤブ医者かも・・・
歯医者で麻酔したのはもうなん十回もあるけど、
鼻まで麻痺したのは始めてです。
そのくせ歯にはあまり効いてなくて削ると痛い
かなり打ったのに効いていない。
「痛かったら麻酔追加しますよ。」って優しく言ってくれたけど
これ以上されるのは嫌だから我慢した。
詰め方もイマイチ。舌で触るとザラザラしてる。
大丈夫か?と、思いながらも次の予約をしてしまった。
次もまた麻酔をするらしい・・・とても不安です。

気分を変えてドームの戦利品とお土産です。
カシスさんからいただいた「赤べこ」と「ごまゆべし」

めっちゃ可愛い~

とっても美味しかったです。
こっとんふらわぁさんから頂いた赤いサンプラーキルトの写真

昨年開かれた合同キルト展で発表された素敵なキルトの写真です。
ポストカードのつもりで注文したのに出来上がって
きたのは写真だったんだって。
写真集も素敵に仕上がっていて本当にいい思い出になりましたね。
生徒さんたちへのお土産はこれ↓
在り来たりですが、東京バナナと人形焼

実家へは舟和の芋羊羹です。
そして、自分への土産はこれ↓

本当に回りきれないくらいのお店が出ていましたが、
今回買ったのはたったの3点だけです。
実は先日布を整理していて、直しきれない布の山に反省して
今回は買わないぞ~と心に誓って出かけたのでした。



ひょっとしたらヤブ医者かも・・・
歯医者で麻酔したのはもうなん十回もあるけど、
鼻まで麻痺したのは始めてです。
そのくせ歯にはあまり効いてなくて削ると痛い

かなり打ったのに効いていない。
「痛かったら麻酔追加しますよ。」って優しく言ってくれたけど
これ以上されるのは嫌だから我慢した。
詰め方もイマイチ。舌で触るとザラザラしてる。
大丈夫か?と、思いながらも次の予約をしてしまった。
次もまた麻酔をするらしい・・・とても不安です。
気分を変えてドームの戦利品とお土産です。
カシスさんからいただいた「赤べこ」と「ごまゆべし」
めっちゃ可愛い~

とっても美味しかったです。
こっとんふらわぁさんから頂いた赤いサンプラーキルトの写真
昨年開かれた合同キルト展で発表された素敵なキルトの写真です。
ポストカードのつもりで注文したのに出来上がって
きたのは写真だったんだって。
写真集も素敵に仕上がっていて本当にいい思い出になりましたね。
生徒さんたちへのお土産はこれ↓
在り来たりですが、東京バナナと人形焼
実家へは舟和の芋羊羹です。
そして、自分への土産はこれ↓
本当に回りきれないくらいのお店が出ていましたが、
今回買ったのはたったの3点だけです。
実は先日布を整理していて、直しきれない布の山に反省して
今回は買わないぞ~と心に誓って出かけたのでした。



23日(日)東京国際キルトフェスティバルに行ってきました。
さすがに日帰りはきつかった
キルト展では、さすがに大作ぞろいでため息ばかりでした。
大阪でのキルト展は最近ミシンキルトが増えて来ていますが
今回のキルト展ではハンドキルティングが本当にすごかったです。
いつかは私も挑戦してみたなぁなんて思っていたのですが。
私のキルトはまだまだお遊びにすぎないなぁと頭を叩かれたようです。
向こうでは、カシスさんとお会いする約束をしていて、お昼休みに
お会いする事が出来ました。
始めてお会いするのに何故か緊張もせず、以前からの顔見知りの
お友達とあったようなそんな感じでした。
予想していたよりずっとお若く綺麗な方でした。
お互いお連れがいたのであまり長くはおしゃべりできませんでしたが、
互いの心境などがとてもよく似ていて結構深い話が出来ました。
カシスさん、お会いできて良かったです。
ありがとうございました。
それから、コットンちゃんとmikaちゃんとさちこNさん、
TAKAさんにもお会いできました。
失礼な事に始めてお会いするさちこNさんを大阪のなごみちゃんと
勘違いしちゃってめっちゃ恥ずかしかったです。
さちこNさんごめんなさいm(__)m。
TAKAさんも始めてお会いしました。
TAKAさんはキルト作家さんで、今回も入選されたそうです。
スターとトラプントがとても素敵な作品でした
TAKAさんおめでとうございます
それからショップの数もすごかったです。
ショップでは柴田明美先生や牧野まゆみ先生とも久しぶりに
お会いしてお話が出来ました。
気がつけばもう閉館の時間。
あっという間の楽しい一日でした。
それにしてもドームの階段はきつかったなぁ。。。
写真はアーミッシュキルト以外はほとんどOKだったので
お勉強のためにいっぱい撮らせていただきました。
ご紹介するのはごく一部ですがお時間のある方はご覧ください。
受賞作品はこちらで⇒日本キルト大賞


パンフレットや入場券でお馴染みのキャシー中島先生のイメージキルト


篠崎妙子さんの作品

モラ
クリックすると大きくなります。


額絵キルト
50cmぐらいの額の中にこんなに細かな刺繍やキルティングが・・・
見てるだけで肩が凝りそう

これも額絵キルト
台湾の方の作品だったかな?


色鮮やかでステンドグラスのようでした

光の中で白鳥が本当に羽ばたいているようでした


とにかく素晴らしかった!

アーミッシュキルト
とにかく色が鮮やかでした



さすがに日帰りはきつかった

キルト展では、さすがに大作ぞろいでため息ばかりでした。
大阪でのキルト展は最近ミシンキルトが増えて来ていますが
今回のキルト展ではハンドキルティングが本当にすごかったです。
いつかは私も挑戦してみたなぁなんて思っていたのですが。
私のキルトはまだまだお遊びにすぎないなぁと頭を叩かれたようです。
向こうでは、カシスさんとお会いする約束をしていて、お昼休みに
お会いする事が出来ました。
始めてお会いするのに何故か緊張もせず、以前からの顔見知りの
お友達とあったようなそんな感じでした。
予想していたよりずっとお若く綺麗な方でした。
お互いお連れがいたのであまり長くはおしゃべりできませんでしたが、
互いの心境などがとてもよく似ていて結構深い話が出来ました。
カシスさん、お会いできて良かったです。
ありがとうございました。
それから、コットンちゃんとmikaちゃんとさちこNさん、
TAKAさんにもお会いできました。
失礼な事に始めてお会いするさちこNさんを大阪のなごみちゃんと
勘違いしちゃってめっちゃ恥ずかしかったです。
さちこNさんごめんなさいm(__)m。
TAKAさんも始めてお会いしました。
TAKAさんはキルト作家さんで、今回も入選されたそうです。
スターとトラプントがとても素敵な作品でした

TAKAさんおめでとうございます

それからショップの数もすごかったです。
ショップでは柴田明美先生や牧野まゆみ先生とも久しぶりに
お会いしてお話が出来ました。
気がつけばもう閉館の時間。
あっという間の楽しい一日でした。
それにしてもドームの階段はきつかったなぁ。。。
写真はアーミッシュキルト以外はほとんどOKだったので
お勉強のためにいっぱい撮らせていただきました。

ご紹介するのはごく一部ですがお時間のある方はご覧ください。
受賞作品はこちらで⇒日本キルト大賞
パンフレットや入場券でお馴染みのキャシー中島先生のイメージキルト
篠崎妙子さんの作品
モラ
クリックすると大きくなります。
額絵キルト
50cmぐらいの額の中にこんなに細かな刺繍やキルティングが・・・
見てるだけで肩が凝りそう
これも額絵キルト
台湾の方の作品だったかな?
色鮮やかでステンドグラスのようでした
光の中で白鳥が本当に羽ばたいているようでした
とにかく素晴らしかった!
アーミッシュキルト
とにかく色が鮮やかでした



カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カウンター
最新記事
(06/24)
(02/07)
(02/04)
(01/12)
(01/09)
(01/03)
(12/26)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
最新コメント
[02/10 みかん♪]
[02/10 きのみ]
[02/07 みかん♪]
[02/06 きのみ]
[01/23 みかん♪]
[01/23 みこ]
[01/12 みかん♪]
[01/10 みこ]
[01/08 みかん♪]
[01/08 きのみ]
[01/07 みかん♪]
[01/07 みかん♪]
[01/06 chie*]
[01/05 ボンちゃん♪]
[01/05 みかん♪]