×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は内視鏡エコーで十二指腸乳頭の所に癌が出来ていないか検査しました。
実は去年の人間ドックで、膵管と胆管が普通の人に比べて
太いという事で、精密検査をしたところ慢性膵炎と言う病名を頂きました(笑)
癌は無かったものの、検査結果や、兄が膵臓がんで亡くなっている事から
私が膵臓がんになる確率は一般の人の2倍、じゃなくて20倍らしいのです。
なので、今日やった検査を1年に一回と造影剤を使ったCTを年二回、
腹部エコーを年1回撮ることになっているんです。
MRIを撮るとCTや腹部エコーは要らないんだけど、
閉所恐怖症なのでMRIは使えないから仕方ないです。
今日の検査は、麻酔を使うので付き添いが必要という事で、
パパに仕事を休んでもらってついて来てもらいました。
案の定、麻酔が良く効いていて、11時から夕方5時までぐっすり。
その間の事は朦朧としていて、何にも記憶にございません(笑)
ただ、夢なのか実際にそうだったのかわかりませんが、
お腹が何度か痛くてもっと麻酔を強くしてと言った記憶が・・・・
それからついでに胃カメラも撮ってもらって一石二鳥でした
結果は先生のご都合で、2週間後です。
多分何ともないと思います。





ぽちっと応援よろしくね。
実は去年の人間ドックで、膵管と胆管が普通の人に比べて
太いという事で、精密検査をしたところ慢性膵炎と言う病名を頂きました(笑)
癌は無かったものの、検査結果や、兄が膵臓がんで亡くなっている事から
私が膵臓がんになる確率は一般の人の2倍、じゃなくて20倍らしいのです。
なので、今日やった検査を1年に一回と造影剤を使ったCTを年二回、
腹部エコーを年1回撮ることになっているんです。
MRIを撮るとCTや腹部エコーは要らないんだけど、
閉所恐怖症なのでMRIは使えないから仕方ないです。
今日の検査は、麻酔を使うので付き添いが必要という事で、
パパに仕事を休んでもらってついて来てもらいました。
案の定、麻酔が良く効いていて、11時から夕方5時までぐっすり。
その間の事は朦朧としていて、何にも記憶にございません(笑)
ただ、夢なのか実際にそうだったのかわかりませんが、
お腹が何度か痛くてもっと麻酔を強くしてと言った記憶が・・・・
それからついでに胃カメラも撮ってもらって一石二鳥でした

結果は先生のご都合で、2週間後です。
多分何ともないと思います。




ぽちっと応援よろしくね。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(06/24)
(02/07)
(02/04)
(01/12)
(01/09)
(01/03)
(12/26)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
最新コメント
[02/10 みかん♪]
[02/10 きのみ]
[02/07 みかん♪]
[02/06 きのみ]
[01/23 みかん♪]
[01/23 みこ]
[01/12 みかん♪]
[01/10 みこ]
[01/08 みかん♪]
[01/08 きのみ]
[01/07 みかん♪]
[01/07 みかん♪]
[01/06 chie*]
[01/05 ボンちゃん♪]
[01/05 みかん♪]
この記事へのコメント