×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も無事にお教室が終わりました。
午前のクラスは、講師の資格を取るクラスで
午後のクラスは、自分で作りたいものを自由に作るクラスです。
今日は、私から生徒の皆さんへプレゼントを用意していました。
一つは、昨日から阪神百貨店で開催されている
「パッチワークキルトの祭典」の招待券。

これは日本手芸普及協会さんから頂いたものです。
もう一つはこの間、手芸店で見つけた優れもの。
名前は分からないけど布クリップです。

待ち針を打てない場所や仮止めにとても便利です。
カルトナージュにも使えそうです。
さて、次はおばさんのぼやきですが、
最近、ラーメンのスープが入ってる小袋とかに
「こちら側のどこからでも切ることができます」って書いてあるけど
切れたためしがない!!
私の頭がキレそうになります
失礼しました。
ポチッと応援よろしくね!





午前のクラスは、講師の資格を取るクラスで
午後のクラスは、自分で作りたいものを自由に作るクラスです。
今日は、私から生徒の皆さんへプレゼントを用意していました。
一つは、昨日から阪神百貨店で開催されている
「パッチワークキルトの祭典」の招待券。
これは日本手芸普及協会さんから頂いたものです。
もう一つはこの間、手芸店で見つけた優れもの。
名前は分からないけど布クリップです。
待ち針を打てない場所や仮止めにとても便利です。
カルトナージュにも使えそうです。
さて、次はおばさんのぼやきですが、
最近、ラーメンのスープが入ってる小袋とかに
「こちら側のどこからでも切ることができます」って書いてあるけど
切れたためしがない!!
私の頭がキレそうになります
失礼しました。
ポチッと応援よろしくね!





PR
- <<シリコンスチーマー
- | HOME |
- 出来た~>>
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(06/24)
(02/07)
(02/04)
(01/12)
(01/09)
(01/03)
(12/26)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
最新コメント
[02/10 みかん♪]
[02/10 きのみ]
[02/07 みかん♪]
[02/06 きのみ]
[01/23 みかん♪]
[01/23 みこ]
[01/12 みかん♪]
[01/10 みこ]
[01/08 みかん♪]
[01/08 きのみ]
[01/07 みかん♪]
[01/07 みかん♪]
[01/06 chie*]
[01/05 ボンちゃん♪]
[01/05 みかん♪]
この記事へのコメント
かおりさんへ
ブログ見てもらえてうれしいです
キャンドルウィックはろうそくの芯という意味で、
講師科に出てきます。
現在は、キャンドルウィック用に作られた糸を使って刺繍をします。
コロニアルノットと呼ばれるステッチが使われることが多いです。
アホな事ばかり書いていますが、また見に来てくださいね。
無題
先生のブログ楽しいです♪
私も「どこからでも切れます」が
「どこからも切れません」に思えます。
キャンドルウィックって何だろう(・.・;)
すっかり勉強不足です。あとで調べてみます!
サテンとレース使い、とても可愛くて素敵です♡