×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
今日はいいお天気になりました
雨も降らなきゃいけないんだろうけど、やっぱりお天気が良いですね♪
昨日は、ノンちゃんの子守に行ってきました。
見るたびにお顔がまん丸になってます。
最近は昼と夜が逆転したのか、「夜、寝てくれないの」と娘も寝不足でかわいそう。
朝8時半に娘の家に行ったらノンたんはぐ~ぐ~寝てました。
「ノンちゃん起きて~、バーバと遊ぼうよ~」と起こしても無視してぐ~ぐ~寝てます。
11時におっぱいの時間。
ママがいないのでミルクを作ってスタンバイ。
でも全然起きないので、仕方なく抱っこして哺乳瓶を無理やり口に入れて
飲ませたら、寝ながらぐびぐび飲んで、飲みながら大量のうんち。
オムツを替えてもまだ起きない。
1時過ぎママが帰ってきました。
ノンたんはまだ寝てます。
授乳時間の2時を過ぎてもまだぐっすり。
3時になってやっと泣いたのでママから母乳をもらってたけど、もちろん眠りながらです・・・(笑)
結局、ノンちゃんの起きてる所を見ずに帰ってきました。
今夜も寝ないんだろうな・・・(ママ頑張れ!)
さて、昨日の蛾の話ですが、取った蛾はどうしたのかというと
殺す事は出来ないし、かと言うと逃がすのも恐い。
(だって、自分に向かって飛んできたら恐いやん!!)
なので、袋に入れたままベランダに放置してたんです。
一日経って弱った所で離してやろう。
もし、死んでいたらゴミ箱にポイしよう。
そう思って、ノンちゃんの家から帰って真っ先にどうなったかベランダに直行。
ん?・・・・無い。
蛾の入ったゴミ袋がない・・・。
風で飛ばされて下に落ちたのかな?・・・でもなさそう。
ひょっとして、隣のおうちの方に飛んでった?
ちょこっと失礼して隣のおうちのベランダを覗くと・・・あった!!
わぁ、どうしよう・・・・
お隣は最近引っ越してきたばっかりで、あまり付き合いが無いんだよね。
「みーちゃん大変だ~」・・・と子供部屋に・・・
「カクカク云々なんだけど、知らん振りしたほうがいいかな?事情を話して取りに行った方がいいかなぁ?」(←子供に相談してどうするんだよ(笑))
みーちゃん曰く「そら、ほっといたらわざと嫌がらせをしてるみたいやし、事情を話して取りに行くのが礼儀でしょ。」
そーだよね。それがあたり前だよね~
と言うわけでお隣に謝りに行ってきました。
事情を話すったって、乾燥機の事は言えないから家の中に入ってきた蛾を退治したと言う事にしてね
「触るのも嫌でしょうからホウキかなんかでうちのベランダに付き返してください。」
って言ったんだけど、嫌な顔もせず「いえいえそんなくらいうちで処分しておきますから御気になさらないで下さい」と言ってくださってホッとしました。
なかなか良い人だな~
今日お菓子でも持ってお詫びに伺おう。

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。
ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ
ポチットお願いします
いつも本当にありがとう
今日はいいお天気になりました

雨も降らなきゃいけないんだろうけど、やっぱりお天気が良いですね♪
昨日は、ノンちゃんの子守に行ってきました。
見るたびにお顔がまん丸になってます。
最近は昼と夜が逆転したのか、「夜、寝てくれないの」と娘も寝不足でかわいそう。
朝8時半に娘の家に行ったらノンたんはぐ~ぐ~寝てました。
「ノンちゃん起きて~、バーバと遊ぼうよ~」と起こしても無視してぐ~ぐ~寝てます。
11時におっぱいの時間。
ママがいないのでミルクを作ってスタンバイ。
でも全然起きないので、仕方なく抱っこして哺乳瓶を無理やり口に入れて
飲ませたら、寝ながらぐびぐび飲んで、飲みながら大量のうんち。
オムツを替えてもまだ起きない。
1時過ぎママが帰ってきました。
ノンたんはまだ寝てます。
授乳時間の2時を過ぎてもまだぐっすり。
3時になってやっと泣いたのでママから母乳をもらってたけど、もちろん眠りながらです・・・(笑)
結局、ノンちゃんの起きてる所を見ずに帰ってきました。
今夜も寝ないんだろうな・・・(ママ頑張れ!)
殺す事は出来ないし、かと言うと逃がすのも恐い。
(だって、自分に向かって飛んできたら恐いやん!!)
なので、袋に入れたままベランダに放置してたんです。
一日経って弱った所で離してやろう。
もし、死んでいたらゴミ箱にポイしよう。
そう思って、ノンちゃんの家から帰って真っ先にどうなったかベランダに直行。
ん?・・・・無い。
蛾の入ったゴミ袋がない・・・。
風で飛ばされて下に落ちたのかな?・・・でもなさそう。
ひょっとして、隣のおうちの方に飛んでった?
ちょこっと失礼して隣のおうちのベランダを覗くと・・・あった!!
わぁ、どうしよう・・・・
お隣は最近引っ越してきたばっかりで、あまり付き合いが無いんだよね。
「みーちゃん大変だ~」・・・と子供部屋に・・・
「カクカク云々なんだけど、知らん振りしたほうがいいかな?事情を話して取りに行った方がいいかなぁ?」(←子供に相談してどうするんだよ(笑))
みーちゃん曰く「そら、ほっといたらわざと嫌がらせをしてるみたいやし、事情を話して取りに行くのが礼儀でしょ。」
そーだよね。それがあたり前だよね~

と言うわけでお隣に謝りに行ってきました。
事情を話すったって、乾燥機の事は言えないから家の中に入ってきた蛾を退治したと言う事にしてね

「触るのも嫌でしょうからホウキかなんかでうちのベランダに付き返してください。」
って言ったんだけど、嫌な顔もせず「いえいえそんなくらいうちで処分しておきますから御気になさらないで下さい」と言ってくださってホッとしました。
なかなか良い人だな~

今日お菓子でも持ってお詫びに伺おう。
いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。


人気ブログランキングへ

いつも本当にありがとう

PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(06/24)
(02/07)
(02/04)
(01/12)
(01/09)
(01/03)
(12/26)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
最新コメント
[02/10 みかん♪]
[02/10 きのみ]
[02/07 みかん♪]
[02/06 きのみ]
[01/23 みかん♪]
[01/23 みこ]
[01/12 みかん♪]
[01/10 みこ]
[01/08 みかん♪]
[01/08 きのみ]
[01/07 みかん♪]
[01/07 みかん♪]
[01/06 chie*]
[01/05 ボンちゃん♪]
[01/05 みかん♪]
この記事へのコメント
moroちゃんへ
みんなこうして育ててきたのよね。
蛾はやっぱり気持わるいいね~。
無題
お話聞いていて、なんか娘のことを思い出したよ
うちも寝なかったのでね~。
完全に哺乳瓶やったので、少しは楽やったけど
みかんちゃんの笑顔が浮かんでくるよ。
蛾・・・私もあかんわ。
きのみちゃんへ
週一ぐらいで会ってるけど、傍にいてくれるだけで幸せな気分になります。
ほんでもって、静岡の孫たちにも会いたくなります。(お正月までのガマンだ~)
子供って17歳を過ぎると親子逆転するね(笑)
ノンたんかわいいな
そっか、起きてる顔みれなかったんだぁ~
でも可愛いなノンたん♪
今度は近くだからしょっちゅう行けるんだね?
大きな蛾の顛末が可笑しい!
みーちゃんがしっかりした娘さんでよかったね(笑)
りっひさんへ
ブログに来てくれてありがとうね。
バタフライ・・・そうだったね。
あの時は大爆笑でしたね。
りっひさんも蛾が嫌いだもんね~。
ピッピさんへ
これでバーバ仲間ですね。
良く寝てくれる子なんだけど、どういうわけか昼と夜を間違えちゃうんです。
もう少ししたら一人で起きてる時間が長くなってくれるんですけどね。
その頃になったら笑うし可愛いよ~
よーちゃんへ
お隣さんいい人で本当に良かったよ。
でも虫にしてみりゃ迷惑な話だよね。
とつぜん殺されかけたんだもんね(笑)
虫さんごめんなさいm(__)m
バタフライ
ノンちゃん暗闇でお目目パッチリでママさんファイトです!
先輩ばぁ~ばぁ~宜しくね~
夜昼逆転するのよね~
我が家のベビーちゃんも同じような状態です
お風呂に入れるにも重くなって大変でした
先輩ばぁ~ばぁ~これからも宜しくね~(笑)
無題
きおぴさんへ
でもいい人で良かったです。
いも虫も嫌い
昔、野菜を切ってて一緒に切っちゃった事があるよ。
虫が付いてるって事は農薬が付いてないって事で安心なんだけど、気持悪いよね。
手の中でつぶしちゃったなんて・・・ぎゃ~~~
私なら失神してるかも・・・
無題
もしかしてみかん先生ほどには蛾が怖くない方かも知れませんね*^^*
私は蛾よりもゴキブリやイモムシ君の方がだんぜん無理です(|||▽||| )
一度、学生時代うっかり手の中ででっかい蛾がつぶれた時だけはさすがに「うぎゃぁ〜〜っ!」ってなりました(^▽^;)
ノンたん夜型赤ちゃんなんですね*しかも寝ながら色々大忙しですね(笑)