×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月18日
朝、10時に退院して来ました。
久しぶりの家は良いですね。
みーちゃんにお昼ご飯を作ってひと休みして、
久しぶりに美容院へ行こうかしら?なんて考えていた頃
長女から電話がかかってきました。
長女「お母さん、今何処?まだ病院?」
私「今、家だよ」
長女「ア~良かった。今破水しちゃって・・・。タクシーをひらって
直ぐに来てくれる?」
おおおお!!
またもや、私の帰りを待ち構えたように赤ちゃんが、・・・・
大慌てでタクシーをひらって娘の家に直行!
その後病院へ向いました。
病院まで車で1時間ほど掛かるので産気づか無いかドキドキでしたが、
病院へ到着後陣痛がはじまりホッとしました。
そして、この日の夜10時にノンちゃんが誕生しました。
実はノンちゃんはお腹にいる時に不整脈が発覚し、急遽大学病院で出産する事になって車で1時間もかかる病院に転院となったのでした。
出産後小児科のICUでいろいろ検査を受けましたが不整脈以外に
異常は見つからず、母子共に退院できる事になったのですが、
退院の日が私の入院の日と重なってしまったのです。
8月24日
長女とノンちゃんは無事に退院。
私は10時に入院。
今度のお部屋は4人部屋だけど、私一人です。
何だか淋しいです。
お昼から主治医の先生や麻酔科の先生、手術室の担当看護士さんなど
入れ替わり立ち代り説明に来てくださいました。
今回の手術は腹腔鏡下胆嚢摘出手術と言って全身麻酔で行います。
お腹に4箇所穴を明けて胆嚢を袋ごと取り出します。
こちらのサイトで動画が見れます→佐田病院(私が手術した病院ではありません)
手術時間は1時間半。
もし途中で開腹手術になったら3時間位だとおっしゃってました。
不安な事とか無いですかと聞かれ、私は閉所恐怖症で、押さえつけられたり、
息苦しかったり、自分で手足が動かせない状態になるとパニック障害を
起こすので、手術台への手足の固定は私が寝てからにして欲しいと頼んだ。
その後お風呂に入って、就寝。
眠れない・・・
4人部屋に一人は怖いぞ~。
だんだん不安になってきて、逃げ出したくなって来た頃に看護士さんが
睡眠薬と下剤を持って来てくれました。
それを飲んだ後、電気を付けっぱなしにして目をつむっていたら、
だんだん眠くなってきて朝までぐっすり眠れました。
つづく・・・(いよいよ次は手術当日です)

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。
ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ
ポチットお願いします
いつも本当にありがとう
朝、10時に退院して来ました。
久しぶりの家は良いですね。
みーちゃんにお昼ご飯を作ってひと休みして、
久しぶりに美容院へ行こうかしら?なんて考えていた頃
長女から電話がかかってきました。
長女「お母さん、今何処?まだ病院?」
私「今、家だよ」
長女「ア~良かった。今破水しちゃって・・・。タクシーをひらって
直ぐに来てくれる?」
おおおお!!
またもや、私の帰りを待ち構えたように赤ちゃんが、・・・・
大慌てでタクシーをひらって娘の家に直行!
その後病院へ向いました。
病院まで車で1時間ほど掛かるので産気づか無いかドキドキでしたが、
病院へ到着後陣痛がはじまりホッとしました。
そして、この日の夜10時にノンちゃんが誕生しました。
実はノンちゃんはお腹にいる時に不整脈が発覚し、急遽大学病院で出産する事になって車で1時間もかかる病院に転院となったのでした。
出産後小児科のICUでいろいろ検査を受けましたが不整脈以外に
異常は見つからず、母子共に退院できる事になったのですが、
退院の日が私の入院の日と重なってしまったのです。
8月24日
長女とノンちゃんは無事に退院。
私は10時に入院。
今度のお部屋は4人部屋だけど、私一人です。
何だか淋しいです。
お昼から主治医の先生や麻酔科の先生、手術室の担当看護士さんなど
入れ替わり立ち代り説明に来てくださいました。
今回の手術は腹腔鏡下胆嚢摘出手術と言って全身麻酔で行います。
お腹に4箇所穴を明けて胆嚢を袋ごと取り出します。
こちらのサイトで動画が見れます→佐田病院(私が手術した病院ではありません)
手術時間は1時間半。
もし途中で開腹手術になったら3時間位だとおっしゃってました。
不安な事とか無いですかと聞かれ、私は閉所恐怖症で、押さえつけられたり、
息苦しかったり、自分で手足が動かせない状態になるとパニック障害を
起こすので、手術台への手足の固定は私が寝てからにして欲しいと頼んだ。
その後お風呂に入って、就寝。
眠れない・・・
4人部屋に一人は怖いぞ~。
だんだん不安になってきて、逃げ出したくなって来た頃に看護士さんが
睡眠薬と下剤を持って来てくれました。
それを飲んだ後、電気を付けっぱなしにして目をつむっていたら、
だんだん眠くなってきて朝までぐっすり眠れました。
つづく・・・(いよいよ次は手術当日です)
いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。


人気ブログランキングへ

いつも本当にありがとう

PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(06/24)
(02/07)
(02/04)
(01/12)
(01/09)
(01/03)
(12/26)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
最新コメント
[02/10 みかん♪]
[02/10 きのみ]
[02/07 みかん♪]
[02/06 きのみ]
[01/23 みかん♪]
[01/23 みこ]
[01/12 みかん♪]
[01/10 みこ]
[01/08 みかん♪]
[01/08 きのみ]
[01/07 みかん♪]
[01/07 みかん♪]
[01/06 chie*]
[01/05 ボンちゃん♪]
[01/05 みかん♪]
この記事へのコメント
タロヤンへ
うちは女の子しか生まれないのかしらね(笑)
病室で一人部屋の人は怖くないのかしら?
私は絶対にダメだわ。
りっひさんへ
秋の野菜ゼリーとっても美味しかったです♪
手術って本当に怖いですよね。
よーちゃんへ
運転手さんも「スピード出しても大丈夫ですか?」って心配してくれて「いえいえ安全運転で宜しく!」とお願いしました(笑)
ノンたん♪
それで、ノンたんは、女の子ですか?(^.^;)
でも、4人部屋で一人って、私も怖いと思います~
お腹を切らなくても全身麻酔とか、ほんとに大変でしたね。
前日
ノンちゃん無事誕生おめでとうございます
ちゃんと生まれてくる時期を知ってるかの様で、、、
読みながらタクシー1時間の中で陣痛始まらないのかしらとこっちまで不安になりそうだったけど、、ホントによかった
全身麻酔も怖いなぁ。。寝てる間に異変が起こると嫌だし、、、寝れないのよくよくわかる!
暑い夏、、、色々な事があったみかんご一家