選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2012.11.15 クリスマスのミニタぺ完成
- 2012.11.13 キルト展に出かけました
- 2012.11.11 長財布が完成しました(追記あり)
- 2012.11.09 作りかけ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は阿倍野の近鉄百貨店で開催されている
『第1回 ~手が畑~ 心の手仕事 キルト展』に行って来ました。
お昼に友達のYさんと天王寺で待ち合わせてまずはランチへ
Yさんの「ヘルシーなものが食べたい♪」のリクエストにお応えして
天王寺Mioにある「すちぃーむ」さんで蒸し料理を頂きました。

私たちが食べたのは「美肌ランチ」
デザートとサラダとドリンクが付いて1580円なり~♪
とってもヘルシーで美味しかった
お腹が一杯になった所で、キルト展へ
撮影禁止だったので画像はありませんが、
感想は和のキルトが多かったな~という事と
意外だな~と思ったのは「えっ?この先生がこんな作品作るんだ~」
って言うのがいくつかありました。
例えば、いつもモダンな作品のイメージだった小関鈴子先生が
和のキルトを作られていてちょっとビックリ!
全体的には皆さん本当に小さな布を何枚も何枚もつなぎ合わせて、
キルティングも細かで、見てるだけで「私には無理~、
ピースをカットするだけで嫌になってしまうわ」と思ってしまいました。
印象に残ったのは牟田 佐千子さんの「オードリー・ヘップバーン」
これは本当に素晴らしいと思いました。
あとは、どなたの作品か忘れましたが手作りの額に入ったクリスマスツリー。
あまりに素敵で見とれてしまいました。
あれ 欲しいです(笑)
その後はキルト展よりも楽しみなキルトショップ
キルトショップを見てると創作意欲が出てくるのよね。
キットも買いたかったけど、家で寝ているキットの事を考えると
やっぱり、ちょっとセーブしなきゃね
帰りにはキューズモールのABCクラフトさんに寄って
材料の仕入れをちょこっとして帰ってきました。
今日の戦利品はこれ↓

一番高かったのは左下のランタンさんのレース生地。
2mで7000円もするんだけど、高杉、いや高すぎ~!!
おじさん(社長)にお願いして、本当はダメだけど50cmだけ分けてもらいました。
50cmでも¥1,837-(税込)でした
あと、写真に入れ忘れたけど、ダックリンさんで
巾着のキットを一つ買いました。
ちょっとこれは新しい手法です。
出来上がりをお楽しみに!
11月に入って、久しぶりに出かけたら、街はもうすっかりクリスマス

私も早くクリスマスのミニタぺを仕上げなくっちゃ。

ぽちっと応援よろしくね。
『第1回 ~手が畑~ 心の手仕事 キルト展』に行って来ました。
お昼に友達のYさんと天王寺で待ち合わせてまずはランチへ
Yさんの「ヘルシーなものが食べたい♪」のリクエストにお応えして
天王寺Mioにある「すちぃーむ」さんで蒸し料理を頂きました。
私たちが食べたのは「美肌ランチ」
デザートとサラダとドリンクが付いて1580円なり~♪
とってもヘルシーで美味しかった
お腹が一杯になった所で、キルト展へ
撮影禁止だったので画像はありませんが、
感想は和のキルトが多かったな~という事と
意外だな~と思ったのは「えっ?この先生がこんな作品作るんだ~」
って言うのがいくつかありました。
例えば、いつもモダンな作品のイメージだった小関鈴子先生が
和のキルトを作られていてちょっとビックリ!
全体的には皆さん本当に小さな布を何枚も何枚もつなぎ合わせて、
キルティングも細かで、見てるだけで「私には無理~、
ピースをカットするだけで嫌になってしまうわ」と思ってしまいました。
印象に残ったのは牟田 佐千子さんの「オードリー・ヘップバーン」
これは本当に素晴らしいと思いました。
あとは、どなたの作品か忘れましたが手作りの額に入ったクリスマスツリー。
あまりに素敵で見とれてしまいました。
あれ 欲しいです(笑)
その後はキルト展よりも楽しみなキルトショップ

キルトショップを見てると創作意欲が出てくるのよね。
キットも買いたかったけど、家で寝ているキットの事を考えると
やっぱり、ちょっとセーブしなきゃね

帰りにはキューズモールのABCクラフトさんに寄って
材料の仕入れをちょこっとして帰ってきました。
今日の戦利品はこれ↓
一番高かったのは左下のランタンさんのレース生地。
2mで7000円もするんだけど、高杉、いや高すぎ~!!
おじさん(社長)にお願いして、本当はダメだけど50cmだけ分けてもらいました。
50cmでも¥1,837-(税込)でした
あと、写真に入れ忘れたけど、ダックリンさんで
巾着のキットを一つ買いました。
ちょっとこれは新しい手法です。
出来上がりをお楽しみに!
11月に入って、久しぶりに出かけたら、街はもうすっかりクリスマス

私も早くクリスマスのミニタぺを仕上げなくっちゃ。



ぽちっと応援よろしくね。
長財布が完成しました

ふたを開けるとカード入れが4つあります。

内側にはカードが6枚入ります。

お通帳やレシートが入れられるスペースとファスナーの所は小銭入れで
お札は仕切ってあるので千円札と一万円札とに分けたり、お札をまとめて
チケットとかも入れたりできます。
こちらの「ハンドメイドのお財布」を参考に作ってみました。

表紙のこのお財布を作りました。
自分の使い勝手のいいように少し変えてみたり、
パイピングの幅を変えてみたり、キルト芯を挟んでみたり
いろいろ工夫してみました。
可愛いお財布が一杯載っているので、皆さんも自分の
オリジナル財布を作ってみてはいかがですか?
追記
カード入れの後ろもポケットになってました↓

チケットや大切なものはここにしまえますね。

ぽちっと応援よろしくね。
ふたを開けるとカード入れが4つあります。
内側にはカードが6枚入ります。
お通帳やレシートが入れられるスペースとファスナーの所は小銭入れで
お札は仕切ってあるので千円札と一万円札とに分けたり、お札をまとめて
チケットとかも入れたりできます。
こちらの「ハンドメイドのお財布」を参考に作ってみました。
表紙のこのお財布を作りました。
自分の使い勝手のいいように少し変えてみたり、
パイピングの幅を変えてみたり、キルト芯を挟んでみたり
いろいろ工夫してみました。
可愛いお財布が一杯載っているので、皆さんも自分の
オリジナル財布を作ってみてはいかがですか?
カード入れの後ろもポケットになってました↓
チケットや大切なものはここにしまえますね。



ぽちっと応援よろしくね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(06/24)
(02/07)
(02/04)
(01/12)
(01/09)
(01/03)
(12/26)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
最新コメント
[02/10 みかん♪]
[02/10 きのみ]
[02/07 みかん♪]
[02/06 きのみ]
[01/23 みかん♪]
[01/23 みこ]
[01/12 みかん♪]
[01/10 みこ]
[01/08 みかん♪]
[01/08 きのみ]
[01/07 みかん♪]
[01/07 みかん♪]
[01/06 chie*]
[01/05 ボンちゃん♪]
[01/05 みかん♪]