選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.04.22 [PR]
- 2010.06.03 リボン刺繍のプチフレーム完成
- 2010.06.03 久しぶりのリボン刺繍
- 2010.05.22 大阪キルトウィーク2010へ行ってきました
- 2010.05.20 ログキャビン専用キルト綿
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は一日中オフ日です。
朝起きた時は、あれこれやる事考えてたけど
結局朝からダラダラしてます。
天の声
⇒(今に始まった事やない)
「9時から始めよう」が「10時からやるぞ」になって結局今は
こうしてパソコン触ってて「昼からでいいや」になっちゃってます。
天の声
⇒(いつもの事や)
ぐーたらの性格は直りませんね
天の声
⇒(直す気なんかまったくないくせに)
リボン刺繍のプチフレーム
完成です。

6cm×8cmの小さな物です。

大きさがわかるように糸巻きを置いてみました。
さて、お昼を食べたら用事を片付けよ!!
天の声
⇒(お昼を食べたら眠くなる…そして何もできないで終わる)
誰や!!そんな事言う奴は!!

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。
ポチッとお願いします。
人気ブログランキング へ
ポチットお願いします

ポチッとお願いします。
いつも本当にありがとう
朝起きた時は、あれこれやる事考えてたけど
結局朝からダラダラしてます。
天の声

「9時から始めよう」が「10時からやるぞ」になって結局今は
こうしてパソコン触ってて「昼からでいいや」になっちゃってます。
天の声

ぐーたらの性格は直りませんね

天の声



完成です。
6cm×8cmの小さな物です。
大きさがわかるように糸巻きを置いてみました。
さて、お昼を食べたら用事を片付けよ!!
天の声

誰や!!そんな事言う奴は!!
いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。


人気ブログランキング へ



いつも本当にありがとう

PR
今夜は蒸し暑いですね。
久々にリボン刺繍を刺しています。

プチフレームを作ろうと思っています。

あともう少しで出来上がります。
まだ手が痛くてきれいに出来ないです。

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。
ポチッとお願いします。
人気ブログランキング へ
ポチットお願いします

ポチッとお願いします。
久々にリボン刺繍を刺しています。
プチフレームを作ろうと思っています。
あともう少しで出来上がります。
まだ手が痛くてきれいに出来ないです。

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。


人気ブログランキング へ



キルトウィーク、初日(木曜日)に行って来ました。
去年はチケットを忘れて行っちゃったので
今年は忘れないようにお財布の中に入れて
あったのですが、違うお財布を持って
行っちゃってあわてて取りに帰りました
今回の会場はATCでした。
何年か前にもここで開催した事があるけど、そのときは
通路にまで作品が展示されていた記憶があります。
でも、今年は作品が少なかったです。
いつも入り口にあるデッカイキルトも見かけなかったけど、
どこかにあったっけ?見落としたのかなぁ?
作品はどれもステキでしたが、特に印象に残った物もなかったです。
150個のピンクッションは先生方の個性が出ていて素敵でした。
その中であれ?もしや?・・・と思っていたら、やっぱり!!
牧野まゆみ先生のピンクッションを見つけました。
先生のは一目見たらすぐにわかります。
なんだかとっても懐かしかったです。
先生お元気かなぁ?
撮影禁止のマークがなかったのでちょこっとだけパチリ

可愛いですね~
あっという間に展示を見終わって、後はお楽しみショッピングゥ~
とりあえず1件ずつ順番に見て回りました。
途中でお友達にもお会いしました
お買い物は先日、日本紐釦さんでたくさん購入した後なので
カットクロスを数点買いました。
これが戦利品です

それから今年のキルトゲートさんのお土産はこのバッグでした(*^^)v

家にある生地の整理をしなきゃしまう所がありませ~ん

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。
ポチッとお願いします。
人気ブログランキング へ
ポチットお願いします

ポチッとお願いします。
いつも本当にありがとう
去年はチケットを忘れて行っちゃったので
今年は忘れないようにお財布の中に入れて
あったのですが、違うお財布を持って
行っちゃってあわてて取りに帰りました

今回の会場はATCでした。
何年か前にもここで開催した事があるけど、そのときは
通路にまで作品が展示されていた記憶があります。
でも、今年は作品が少なかったです。
いつも入り口にあるデッカイキルトも見かけなかったけど、
どこかにあったっけ?見落としたのかなぁ?
作品はどれもステキでしたが、特に印象に残った物もなかったです。
150個のピンクッションは先生方の個性が出ていて素敵でした。
その中であれ?もしや?・・・と思っていたら、やっぱり!!
牧野まゆみ先生のピンクッションを見つけました。
先生のは一目見たらすぐにわかります。
なんだかとっても懐かしかったです。
先生お元気かなぁ?
撮影禁止のマークがなかったのでちょこっとだけパチリ

可愛いですね~

あっという間に展示を見終わって、後はお楽しみショッピングゥ~

とりあえず1件ずつ順番に見て回りました。
途中でお友達にもお会いしました

お買い物は先日、日本紐釦さんでたくさん購入した後なので
カットクロスを数点買いました。
これが戦利品です
それから今年のキルトゲートさんのお土産はこのバッグでした(*^^)v
家にある生地の整理をしなきゃしまう所がありませ~ん

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。


人気ブログランキング へ



いつも本当にありがとう

明日からいよいよ「インターナショナルキルトウィーク大阪2010」が
始まります。詳しくはここ⇒http://www.tv-osaka.co.jp/quilt/
私は土曜日を予定していたのですが、孫の子守りを頼まれちゃって
明日(もう日が変わってるけど)木曜日に行く事になりました。
多分この会場でも販売されていると思うのですが、少し前の日記で紹介した
「ログキャビン専用キルト綿」について補足させてください。
実はお友達からメールをいただいて始めて気が付いたのですが
このキルト綿1cm間隔の正方形が書かれているのが特徴ですが
実際には正方形ではなく片方は9.5mm間隔でした。
皆さんもご存知のようにパッチワークと言うのはわずかな誤差でも
大きくなるにつれて誤差も大きくなります。
わずか0.5mmの誤差でも20cm四方のログキャビンを作ると
20cm×19cmになります。
40cm四方だと40cm×38cmで正方形にはなりません。
その事を踏まえて購入された方がいいと思います。
コースターやなべつかみなどサイズをあまり気にしない
小物を作られるときには便利だと思います。
キルターにとってはとても便利な商品ですが、
正確なものに改良して販売して欲しいですね。
あるいはサイズ表示を正確に表記して欲しいですね。
それでは、あと8時間後に出かけますのでこの辺でおやすみなさい。

いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。
ポチッとお願いします。
人気ブログランキング へ
ポチットお願いします

ポチッとお願いします。
いつも本当にありがとう
始まります。詳しくはここ⇒http://www.tv-osaka.co.jp/quilt/
私は土曜日を予定していたのですが、孫の子守りを頼まれちゃって
明日(もう日が変わってるけど)木曜日に行く事になりました。
多分この会場でも販売されていると思うのですが、少し前の日記で紹介した
「ログキャビン専用キルト綿」について補足させてください。
実はお友達からメールをいただいて始めて気が付いたのですが
このキルト綿1cm間隔の正方形が書かれているのが特徴ですが
実際には正方形ではなく片方は9.5mm間隔でした。
皆さんもご存知のようにパッチワークと言うのはわずかな誤差でも
大きくなるにつれて誤差も大きくなります。
わずか0.5mmの誤差でも20cm四方のログキャビンを作ると
20cm×19cmになります。
40cm四方だと40cm×38cmで正方形にはなりません。
その事を踏まえて購入された方がいいと思います。
コースターやなべつかみなどサイズをあまり気にしない
小物を作られるときには便利だと思います。
キルターにとってはとても便利な商品ですが、
正確なものに改良して販売して欲しいですね。
あるいはサイズ表示を正確に表記して欲しいですね。
それでは、あと8時間後に出かけますのでこの辺でおやすみなさい。
いつも遊びに来て下さってありがとうございます。
あしあと代わりにポチッとしてくださると嬉しいです。


人気ブログランキング へ



いつも本当にありがとう

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(06/24)
(02/07)
(02/04)
(01/12)
(01/09)
(01/03)
(12/26)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
最新コメント
[02/10 みかん♪]
[02/10 きのみ]
[02/07 みかん♪]
[02/06 きのみ]
[01/23 みかん♪]
[01/23 みこ]
[01/12 みかん♪]
[01/10 みこ]
[01/08 みかん♪]
[01/08 きのみ]
[01/07 みかん♪]
[01/07 みかん♪]
[01/06 chie*]
[01/05 ボンちゃん♪]
[01/05 みかん♪]